2024/11/11
クラウドソフトの利用で会計・給与・請求書をまとめ…
コラム
経理部門のベテラン職員が突然退職してしまい、会社の本業に支障をきたしてしまうというリスクは、どのような会社においても起こりえるリスクです。
最近は、テレワークによる在宅勤務が増え、経理部門がうまく回らないという悩みを抱えている経営者の方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、経理担当者の突然の退職やテレワークによる在宅勤務などの場合に経理業務のアウトソーシングの賢い活用方法についていくつかご紹介します。
経理業務のアウトソーシングの活用方法には以下のように、いくつかの種類があります。
● 経理業務の全部を委託するケース
● 経理業務の一部を委託するケース
● 経理業務を一時的に委託するケース
経理担当者が突然退職してしまった場合など、予期せぬ事態で経理部門が回らず本業に影響を及ぼしてしまうようなケースでは、経理業務の全部を委託する選択肢もあります。
業務の全部を委託することをBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)と呼びます。
企業の業務プロセスを一括してアウトソーシングすることで業務効率を高めることが期待できます。
経理のプロである委託先に経理業務のすべてを委託することで、本業に集中することが可能となります。
経理部門の担当者がテレワークなどで在宅勤務になり、経理部門がうまく回らないケースでは、経理業務の一部をアウトソーシングするという活用方法もあります。
在宅勤務の経理担当者では処理できない部分の業務を外務委託先にアウトソーシングすることにより、人手不足の解消や経理業務フローを補完することが可能となります。
最近では、経費精算業務やデータ入力業務などノンコア業務をアウトソーシングする企業も増えています。
経理業務のアウトソーシングを一時的に実施することも可能です。
繁忙期など人手が不足する時期だけ外部委託先に経理業務の一部をアウトソーシングすることにより、一時的に人手不足を補うことが可能となります。
これまで、経理業務のアウトソーシングの活用方法3選についてご紹介させていただきました。
経理担当者の突然の退職や在宅勤務における人手不足解消には、経理業務のアウトソーシングを活用することが効果的な問題解決手法となります。
経理業務のアウトソーシングにはさまざまな活用方法があり、それぞれの活用方法のメリット・デメリットを把握して選択することが重要です。
自社に合った経理業務のアウトソーシング活用方法を選択しましょう。
弊社でも経理代行のアウトソーシングを行っておりますので、お困りごとがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
K&P税理士法人
山口 貴澄
経理業務改善、経理体制構築、クラウドツール導入支援
大学卒業後、建築業界、学習塾の教室長などを経た後、ベンチャー企業の経理業務に従事。
その後、中小企業の経理業務の効率化に貢献したいとの思いから、会計事務所業界に転身し、2020年にK&P税理士法人へ入社。
前職で多業種から経理業務改善の相談に対応した経験から、クラウド・ITツールを活用した経理フローを構築し、経理業務の負担を圧倒的に軽減する提案に定評あり。
特に、マネーフォワードのクラウド会計の導入支援を得意とするほか、初級シスアド(現ITパスポート)、Excel表計算処理技能認定試験1級も保有。
これだけは知っておいてほしい!
バックオフィス業務の改善に役立つ
ノウハウ・テクニック情報集結! ・・・・・
日々、多くの会社様より経理・労務を中心としたバックオフィス業務のご相談をいただいております。
こうした経験をもとに、バックオフィス業務の改善に役立てていける
ような情報を発信してまいります!